2018年7月12日木曜日

Banished 日記 4





300人超えました、特に何事も無く、中央都市も埋まりました、

 きりがいいので、この辺で完成です。
 
 経済は交易重視にして、鉱山や採掘による環境破壊を無くす様に、主に薪、牛肉、羊肉、上等なコートを輸出して石炭、鉄、石を輸入するべたべたな手法で安定させました。
 
 初期村は全産業が揃った工業街として栄えています。

 
 第二村は林業少々と畜産の先駆けとなった歴史的な村です。


 中央都市です、立ち並ぶ住宅と市場に酒場に教会に学校と贅沢な施設が並びます、


それを支える大倉庫と港です。
災害無しなので出来る代物ですね、ここが吹き飛ぶと、7割の人口と4割の資源を失いますw
 火災対策で倉庫は6割分散させたのですが、災害無しだと起きない様で、ちょっとぬるゲーになり過ぎたかな。

 第三村、
都市の食料と衣類を担うための、のどかな高原です、疫病対策でかなり距離を離してます。

 第四村、

薪の消費が追い付かなくなり増設した、林業フル稼働村ですw。

 全ての資源と施設を作成して、健康で豊かな街に育ちました、SS取った時はうっかり45人もの移民を受け入れたせいで、嗜好品枠が0になってますが全製品を生産してます。

  バニラだと都市が殺風景なので後でMOD入れて更に上の段階にしますかな。

 次は災害ありでの挑戦かな。

 あとせっかく3Dなんだからもう少し横から見たい所、カメラMODさがしますかな。

 つづく?

0 件のコメント:

コメントを投稿