2017年9月3日日曜日

FTDプレイ・建造日記

From the Depths 
From the Depths デモ戦闘のSS
From the Depths 史実兵器からSF兵器までなんでも作って対戦できる。

 *早期アクセスのゲームです。
 公式 動画が始まるので音量注意。
http http://fromthedepthsgame.com/
 スチームストア
http://store.steampowered.com/app/268650/From_the_Depths/
  

フロムザデプス 初めました




V2.02が来て放置していた自分もそろそろ本格的にやりたくなってきたので色々実験中です。

購入当初は熱気球とジェットが実装され、スチームパンクな機体がぶつかり合うロマンゲームという感じで、これはいいぞ!と購入、しかし一時間で複雑すぎるのと慣れないGUIに苦戦し放置してました、今ではリアルもSFもいける何でも作れる幅広い機体づくりができる+サンドボックス+RTSゲーという感じです、最近の動画やWIKIの充実により、神ゲーである事に気づき、再開してみたらどっぷりはまりましたぜ。

何より他の同系列ゲームより完成度が高く、完成度が高く!、完成度が高く!!、大事な事なので(略)、敵機体の充実度は多彩すぎて団体戦まで含めると何時間やっても観戦(自分で操作もできます)しつくせないほどです、

 ハイスぺPCを持て余してるそこのあなた!ビルドできなくても、敵ビークルだけ出して観戦するだけでも面白いのでお試しあれ、夕飯のお供に火薬のスパイスが(略。 ただし説明が英語と操作にキーボード入力のみ(マウスクリックのみで操作できない)があるので注意。

 大まかゲームの流れとしては、資源(マテリアル)を貯めて、その中で自作したあるいは、敵艦のコピーや鹵獲機(切り張りも可)を建造し、戦闘するゲームです、

自分で操作するよりもAIに任せるか連携して戦闘するので昔のフラッシュゲームのボッシュボスhttp://babarageo.com/ と PSのZEUS-CARNAGE HEART SECOND-を足して二で割って3Dにした感じです、カスタムロボやACのようなアクション+アッセンブルゲーとはちと違うので注意。この手の戦略、組み立てゲーに慣れない人には、Istrolidが割と2Dで掴みやすいのでおすすめ、http://store.steampowered.com/app/449140/ シールドが消耗しない以外ほとんどFTDと同じ感じの兵器バリエーションなのです。

本当は本格的なレビューを書いてから、日記にしたかったんですが、ざっとクリアしてとっと書くぞと(ゲームバランスを調べるために強い敵機体で実戦する→他の機体でも勝ったり負けたりと奥がふかいぞぉ→最初にループ)クリアなんてあるのか?
 こんな事をしていて気づいた、攻略してから書いら何時になるか解ったもんじゃないし、コスト無視でごり押しで勝っても攻略したとは言えないし、プレイ時間800時間だがほとんどテスト機ばかりで自分で作った艦はない!のにレビューどころじゃないアルヨ、そもそも、アプデもまだまだあってどうなるか解らないですからね、攻略してからレビュー書けなんてコンシューマー時代の常識だったんだなぁとあらためて思わせてくれのがFTDです!とかいってますがスチームでは他のゲーム含め言いたい事いってますがねw

 レベルが異様に高い(Lv315)のはNPC艦だしてキャンペンーで遊んでたからです、設計スキルは皆無。

・FTD目標

建造紹介日記がメインですがキャンぺーンのネティアを攻略します、難易度は勝てればゴット(最大)までその都度引き上げます、なるべく全NPCと対戦したいので、汎用性のある最強部隊の結成を目指します。

砲撃やレザーが派手になるMODを入れたり外したりしてます。BM_EffectUpdate
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1085497234

・いざ建造!

だいぶ前にWIKIみて作った試作機をちょい改良してつくったMSS01。

断面図・・・需要ある?。
対空ミサイルと120mm三連装砲を搭載、シールドも貼って、メタルたっぷりで16m/s30ノットと現実では普通の速さでなんとお得なコスト2万m(マテリアル)さらに燃料生成しながら移動できます、最初の敵ならこんなもんでなんとかなるはずでは出撃!マローダー先輩と早速戦闘、
いいぞぉ、
むむ?!、たまにひっくり返るのが何とも怖い・・・、
アバァー主砲強いナンデ!?、

ああん・・・

航空艦アトラスとも戦闘、おお!対空重視で作ったとは言え結構差がでますね、こちらには圧勝、この艦は駆逐じゃなくて防空艦として使いますかね。

・・・・

 さて、自作機第一号は、このゲームのメインである艦船を作ることからですかね、まず初期拠点は2万マテリアルも使っているために、高難易度でネティアに挑むなら作り変えが必要になるでしょう(定番)そこで
 初心者設計第一号 輸送艦 「揚陸乃埼」を建造しました、

この艦は、採掘と製油はもちろん、タイヤ付きで揚陸できるので陸の採掘場でもなんとかなるはず、防御力は皆無でありミサイル一発でAIが溶けるだろう、運転テストしてみたところ、どうも製油生成がちょくちょく止まるなと思ったら、これ水面から出てないとダメらしいですねぇ、しかも重量が足を引っぱってるので外しました。

 基地は基地で別で作る事にしました、プレハブ油田および採掘生産工業拠点 「鶴橋」 (ツルハシ)を作りました、

効率1000%19マテリアルで1972のガソリンを生成するしかし32秒もかかるので大量並列稼働が必要です7基で4煙突型と同等の生産速度になります、なので最初は2基であとから増設します。

 いよいよ本題の攻撃と防衛用のための駆逐艦も作ることにします、今度はしっかり資料を見て作ります、設計思想は快速駆逐艦で敵砲を回避しつつ、主砲と魚雷で迎撃する予定です。

WIKIを見つつ、船の形状は初春型を参考にし・・・ あ、ちなみに私は史実艦主義ではないので、最終的にはレーザーや航空艦も視野に入れてます。

船体から作ったのですが、テストしたらやはりひっくり返りやすいですね36ノット(66キロ)と100キロだとそんなに違いが無い気もしますが今回はPID無で行きたいので、途中から大和っぽく太くして船底に重りを入れました、




スピブロで装飾とペラを重ねがけしました、じゃないと目標の速度28m/s出せないんですよね。

しかしケツだけにデザインがガバガバとはこれいかに、

スクリューペラって1個以上のスピブロに乗せると出力ペナルティ入る?みたいで大量に重ねは出来ない模様。

全長120メートルと初春型より長めに、それはともかく、木造なので低コストでいけると思ったのですが・・・すでに14000になってますねぇ、2万で納めないと初拠点解体しても間に合わないのはまずいっすね、あれ!?よく見たらRTG発電機が5000もマテリアル食うんですね、手抜きせずにエンジン組みますか・・・

34m/sも速度でたしゅごい!・・・
なんで飛ぶねーん!

 上にゴテゴテ乗せたらおさまりました。


色塗って完成。駆逐艦 張松型 と命名。
FTD 駆逐艦 張松型 (ハリマツ)

色塗れば木造でもそれっぽくなりますねw 



初心者設計で動かないカッターボート乗せてる場合じゃないねw サーチライトがなぜないのか?「鋼鉄並み感」18年9月付近で実装されました^^;

結局コスト50848になってしまった、量産機を目指したんですが・・・あれやこれや欲張った結果がこれですよん。
とりあえず12.7cm連装砲にしてみたのですが、おそらくネティアでは火力不足な気が・・・魚雷がっさり乗せて、対艦には自信たっぷり、30mm機銃は迎撃のみ。
エンジンは今回出力2000x2を自作しましたが、えらい時間かかったために次回からは、こちらのMODを利用させていただきまする FTD_JP Engine Pack MK2 
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=799282045 
では、戦闘テストしてみます。
マローダーは魚雷でいちころでした、

アトラスには命中が安定しないですがほとんどノーダメで撃破。
早速実践配備だ!
コストが5万なんで敵が来るまでギリギリですね、基地が贅沢すぎたかなぁ。


モーレイは無理かぁ、照準や信管などを再設定してリベンジ、おー当たる当たる!、しかし火力不足がめだちます、

あーん、

71%まで削った所でぴょんぴょんしてしまったのでAI切って手動で操作して何とか勝てましたよ!

前線送り決定、

改が付かずに戦場に出れてよかったあるね!
でも主砲は20CMまで上げますかな、あとモーレイは10万Mなので二体だしても良かったですね、あとPIDで姿勢制御しないとやはりだめですね、ほとんどの人が付けてるし砲や機動性が現実より格上なためか設計が悪いのか微妙なところですね。

二対で戦闘したら、2%程度の損害で勝利!、挟み撃ち作戦は強いぞぉ、


あっ!・・・ 次回につづく!

0 件のコメント:

コメントを投稿