2018年9月23日日曜日

PCが昇天した、治しました。

救世主じゃ~
KURO-DACHI/CLONE/U3
詳しくはあとで日記ブログの方に書きますがPCが死にました。

 2年間元気に動いていたノートPCですが、



OSアップデート後に急激に色々ソフトが、応答なしになり、ついにはHDDが低速でしか、動かなくなり機動に2時間、テキストすら標示されない、状態に・・・しかもユザーファイルも破損したのか、リカバリも起動できない状態になるありさま、やはり事前クローン大事じゃなぁ。

いや~ ブルースクリーン二回出てたんで早く気づけば良かったんですが、ね・・・ 

んで、ダメもとでアマゾンレビューで大好評のKURO-DACHI様でクローンやってみたのですが、Dドライブは破損しまくって、クローン失敗、エラーランプが付き、あ~だめかぁと思いながらふと、失敗したHDDをPCに繋いでみたら、あっさり起動してやんの!! Cドライブと回復パーテーションが見事に蘇ったおかげかシステムも問題なく動作! KURO-DACHI恐るべし(過大評価
おそらく、助かったのは仮想メモリをDドラ(パーテーションだけどね)にしていたのが、幸いしたと思われます。

イベントログでもセクター壊れまくっている様子が見えました。
電源周りのエラー出てるので多分マザボなども危ない状態なので、もうノートPCでゲームは辞めますわい、やっぱりディスクトップじゃないと冷却と電源が無理なんだなぁ、シティーズとFTDと動画見まくって2年もてば普通~優秀くらいかな?!
(本来出先でマイクラとDVD見る目的で買ったのをすっかり忘れて酷使してしまったな)

症状がワームにも似ているので念のためウィルスチェックは二通りしましたが特になし、でも電源エラー周りが依然出ているので、噂のASUSのマザボの欠陥の疑いもあるのでバイオス更新しても治らないなら、新PC来たら、ウイルスの可能性も捨てきれないのでリカバリ処置をするかなぁ。まあ、たぶん加熱させ過ぎと電源不足が原因だと思いますがね。

追記
OSがイカれた理由がだいたい解りまちた・・・
 chkdsk/r
はい・・・これ自分の操作です・・・、HDDエラーでて慌てて修復チェックディスクした記憶があります、その後悪化しましたです、はい、詳しくはこちらの方のページを見ていただければ明解です。
 https://pctrouble.net/running/chkdsk.html

PC歴20数年でまさかのHDDクラッシュからの初心者キラーを踏むとは/(^o^)\ナンテコッタイ、XP時代では5年おきに引っ越し(クローン)してたの忘れてましたよ、2.5インチ使ってるノートPCなら2年で引っ越しは当たり前?かも。ブルスクでた時に直ぐに原因ググレばこんなに時間かからなかったんだよなぁ!(真の原因ではないけどね)


さらに、HDDに負担を掛けていたのもおそらくCPUフィンが浮いて来ている(グリスが溶け落ちている)説が大きい
Open Hardware Monitor
 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/383668.html
でゲーム立ち上げた状態でCPU温度見たら85度に達しており、下から増設ファンを吹き付けているのにも関わらず冷却出来てません、イベントログの低電圧モード繰り返してる後が見えるので多分コレ、これではマザボに負担かかるし、熱暴走で正常に書き込めてない可能性もあります。未だに残るラグもこれの可能性が高い。
グリス塗り直したいが・・・これノートPCだと内部複雑だからフィン剥がすの至難の業だなぁ、留め刺さる可能性大、このままDVD用としてだけ使うか否かう~む。

てことで、CrystalDiskInfo
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/
を入れて小まめにチェックして、電源断(事故)ではない不良セクターの代替処理が発生したら、すぐクローンしようね~(^^ て事ですね。

ちなみに私の経験から、フォルダーが応答なしになってタスクが強制終了するのがOSのファイルが読み込めなって来てる予兆です、突然死亡したXPも同じ現象が起きていたのを思い出して納得。 

以下自慢orたわごと




 で、むかついたのでガレリアXT頼んじゃったゼ、自作スキルあるけど今あまり値段変わらないので後でグラボだけ載せ替えする予定で現在ロースペック化しつつあるGTX1060にしておいて(つってもあれ3万するけどね)、メモリを32Gにしてやったぜぇ、(また冷却ぅ・・・)ハイスぺゲーでも要らないわけですが、どおせならシティーズMODマシマシでで撮影もしたいなと思いましてね。グラボなんてどおせ1年半くらいで壊れるのでハイスぺ買う気になれないw。

最安値時期まで下がってくれれば自作したんですけどねぇ、特にメモリが全く値下がりしないっすね、BTOが主流でマザボやOSは安くなってるが、容易に交換できるメモリで調整してきてる感じですね。

HDDの方はOSはSSDだけにして、Dドラにプログラムと仮想だけにして、データーは増設して、録画は外付けUSBにして(RAID0で組んだキチガイディスクが1個あまってるんだ)、バックアップも外付けでやるぜ、これでも完璧とは言えない、RAID1でバックアップもすれば完璧なんですが(映像屋でも始める気か?!)、余りもので増設できるとはいえ、あまり金掛け過ぎてもどうせ3年もすれば、パーツの互換性やら、本体の摩耗やらで乗り換えは必須なのでね、また2年くらいでグラボ以外も交換は流石にキツイ。

最近はグラボの差がちょっとかなり出るのが気になりますね1060と1070tiでドスパラのベンチ結果が1.5倍近いので3万+1万でお得ではある気がしますが、まぁ実際ゲームでFPS計ると1.1倍くらいしか出ないんだろうな読み込みラグも2~3倍無いと完全除去できないだろうし、私の使用用途だとテクスチャーシェーダーよりも3Dだから、一般のベンチ結果だと参考にならないんですよね、NVDAやスチームで個別データーあるが色々あり過ぎるのと長ったらしい英語説明でよくわからん^^;
ちなみに、シティーズSLでMODとアセットのリミット(デフォルト900個、容量9G)まで入れると仮想メモリが32Gとかになるんで、1060じゃ全然足りないと思われる、てかTITAN V SLIにしても24Gだから足りないw まぁ全部配置しなきゃVRAMは食わないのでメモリの方で処理してくれるハズ。 

電源問題は、経路を見直してR相とT相で分散させる予定。

0 件のコメント:

コメントを投稿